本日の予定

11/22

開館

  • x
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    宇宙兄弟展

    Date

    2014.7.30(水) 〜 9.23(火・祝)

    会場: 4・3階展示室

     少年時代に誓い合った宇宙飛行士の夢を追い、ともに宇宙を目指す兄弟を描いた人気漫画『宇宙兄弟』の初の大規模作品展を開催します。  『宇宙兄弟』は2008年に講談社の漫画雑誌「モーニング」にて連載が始まり、2011年には小学館漫画賞、講談社漫画賞を受賞し、累計発行部数が1400万部を超えるなど注目を集めてきました。2012年4月よりテレビアニメの放送が始まり、また同年に人気俳優を起用して実写映画が公開され、大きな話題となりました。今年8月9日には、オリジナルアニメ映画「宇宙兄弟♯0」が公開されます。
     本展は、「展覧会を通じて子どもたちに宇宙に興味をもってもらいたい」という原作者・小山宙哉の思いを形にするべく企画されました。5月に開催された東京展は好評を博し、この度、作者の地元・京都でも開催が実現することになりました。原画約200点を中心に、テレビアニメの設定画など関連資料を一堂に紹介するとともに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から借用する宇宙関連資料、京都府が所蔵する江戸時代に京都に落下した隕石などもあわせて展示し、原作と宇宙の魅力を余すところなく伝えます。

    基本情報

    宇宙兄弟展
    会期
    平成26年7月30日(水)~9月23日(火・祝) 休館日:毎週月曜日(ただし、9月15日、9月22日は開館)、9月16日
    会場
    3・4階展示室
    開室時間
    午前10時~午後6時金曜日は午後7時30分まで(入室はそれぞれ30分前まで)
    主催
    京都府、京都文化博物館、読売新聞社、読売テレビ、ローソンHMVエンタテイメント、講談社
    後援
    文部科学省、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都商工会議所、(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会、歴史街道推進協議会、KBS京都、エフエム京都
    協賛
    大塚製薬、京都産業大学、ダイワボウ情報システム、大和ハウス工業
    特別協力
    コルク、宇宙航空研究開発機構
    協力
    有人宇宙システム
    入場料
    当日前売り・団体(20名以上)
    一般1000円800円
    大高生700円550円
    中小生400円300円
    *上記料金で、2階総合展示・3階フィルムシアターもご覧いただけます。
    *学生の方は、受付にて必ず学生証をご提示ください。
    *前売券は平成26年7月29日(火)までの期間限定販売
    *主な前売券の販売所:チケットぴあ(Pコード:988-914)、ローソンチケット(Lコード:52500)、セブンチケット(セブンコード:031-703)で販売
    *電子チケットでご購入いただく場合、手数料がかかることがあります。ご了承の上、お買い求め下さい。

    展示構成

    第一章 プロローグ 子ども時代、宇宙への憧れ 第二章 宇宙飛行士を目指して(選抜・訓練エリア) 第三章 月面着陸 第四章 それぞれの絆 第五章 カラー原画、漫画・アニメ資料展示、特別展示 APO特集 ※宇宙兄弟展展示構成(PDF)

    みどころ

    ●初公開多数!迫力の原画、約200点。 さらに、絵コンテから設定画まで、アニメの裏側を大公開!!

    印刷前の原画では、こぼれたインクや修正液で直した跡、鉛筆書きのせりふなど、製本では見ることができない貴重な創作の過程を見ることができます。また、細部に至るまで精密に描かれた宇宙服や月面を走る探査機などからは、正確な描写に対する作者の強いこだわりが感じられます。

    ●場内写真撮影OK!

    宇宙兄弟展の会場内は一部を除き、全て撮影可能に。実在の歴代宇宙飛行士、六太、日々人と並んで記念撮影できるコーナーやマスコット犬アポの巨大バルーン、スペースシャトルの巨大模型など、ファンにはたまらない撮影スポットが多数設けられます。

    ●会場限定のオリジナルグッズ販売! 大人気アポの特別グッズも多数!

    おすわりぬいぐるみや一筆箋、フェイスタオルなど、本展のために特別に製作したアポのオリジナルグッズを販売。このほか、京都の職人が一つ一つ丁寧に筆塗りをしたアポの土人形の根付など、京都会場限定のグッズも充実しています。

    ●京都に落ちた隕石を特別展示!

    江戸時代末期に京都に落ちた曽根隕石を落下時の記録地図類パネルなどとともに展示し、京都と宇宙のつながりを示します。

    ●人気声優・平田広明さん(六太役) KENNさん(日々人役)が登場する豪華音声ガイド(有料)

    東京展でファンから大好評だった音声ガイド。原画を見ながら聞いていると、まるで六太や日々人が近くにいるような気分が味わえます。

    関連イベント

    ①「宇宙兄弟展」オープニング記念講演会[要事前申込み]

    宇宙飛行士の山崎直子さん、天文研究の専門家の河北秀世・京都産業大学教授の講演を通して、宇宙の魅力に迫ります。

    ・第1部14:00~14:20(予定)
    「神山天文台から宇宙へー宇宙への夢をはぐくむー」
    京都産業大学理学部教授・神山天文台長 河北秀世さん
    ・第2部14:20~15:20(予定)
    「宇宙、人、夢をつなぐ-宇宙兄弟を通して-」
    宇宙飛行士 山崎直子さん
    ・質疑応答15:20~15:40(予定)
    山崎直子さん、河北秀世教授
    日時
    7月30日(水)13:30開場/14:00開演~16:00閉演予定
    会場
    当館別館ホール(定員200名)※無料(ただし、本展覧会入場券[半券可]が必要です)
    申込み方法
    往復はがきかFAXに、代表者の住所、氏名(返信面にも)、年齢、電話番号、参加人数、希望イベント名、山崎さんへの質問を明記し、7月13日(消印有効)までに下記宛先まで送付して下さい。 専用申込みフォームからもお申込みいただけます。※応募多数の場合は抽選となります。
    〒604-8183 京都市中京区三条高倉
    京都文化博物館「宇宙兄弟展イベント」係
    TEL:075-222-0888、FAX:075-222-0889
    「宇宙兄弟展」オープニング記念講演会 専用応募フォーム
    https://japan-ssl.sakura.ne.jp/space-bros/

    ※申込みを締切りました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

    ②おもしろ宇宙体験ラボ[要事前申込み]

    宇宙教育コーディネーターの馬渕正展さんを講師に、「宇宙とはどんなところ?」「ロケットはどうして飛ぶの?」などのテーマで実験や工作を行い、宇宙の不思議を楽しく体験できます。

    講師
    馬渕正展さん(宇宙教育コーディネーター)
    日時
    8月2日(土)、3日(日)14:00~16:00
    会場
    当館3階ワークショップコーナー(定員15組)
    材料費
    一人500円
    (ただし、本展覧会入場券[半券可]が必要です)
    申込み方法
    往復はがきかFAXに、代表者の住所、氏名(返信面にも)、年齢、電話番号、参加人数、希望イベント名を明記し、7月13日(消印有効)までに下記宛先まで送付して下さい。※応募多数の場合は抽選となります。
    〒604-8183 京都市中京区三条高倉
    京都文化博物館「宇宙兄弟展イベント」係
    TEL:075-222-0888、FAX:075-222-0889

    ※申込みを締切りました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

    ③オモシロ科学体験コーナー

    京都を拠点とする学生宇宙団体Noti’sの協力で、傘袋を使ったロケットなどの科学工作、ホワイトパズルなどの体験コーナーを設置(常設)。 8月9日、16日、23日(いずれも土曜日)には、学生メンバーとJAXA宇宙教育指導者による体験教室も開催します。 夏休みの自由研究に、ぜひご参加下さい!

    講師
    学生宇宙団体Noti’s・JAXA宇宙教育指導者
    日時
    8月9日(土)14:00~14:50、15:00~15:50の2回「(教育戦隊ダイキョーVと)宇宙を探査しよう」ホバークラフト+ロボットアーム講師:山敷 達也さん、上玉利 敦さん(大教大SF同好会OBコンビ)

    8月16日(土)14:00~14:50、15:00~15:50の2回「宇宙学生団体noti`sと太陽系をロケットで旅しよう!」太陽模型+傘袋ロケット講師:学生宇宙団体Noti`sメンバー(牧澤遼さん、石田新司さん、他)

    8月23日(土)14:00~14:50、15:00~15:50の2回「(宇宙オヤジと)宇宙飛行士に挑戦」真空実験+ホワイトパズル講師:川喜多 誠二さん※事前申込みは不要、当日の入場者に限ります。

    会場
    当館3階ワークショップコーナー

     

    ④体験講座 宇宙の魅力に迫る ~宇宙に関わる仕事を通じて~

    「宇宙兄弟」では研究者や技術者など,宇宙に関わるさまざまな人物が登場します。なかでも天文学者のシャロンさんは学者として,また宇宙に望遠鏡を作るプロジェクトの担当者として,魅力的に描かれています。
    京都市に神山(こうやま)天文台を持つ京都産業大学の河北台長やスタッフ,学生らが,シャロンさんのプロジェクトや宇宙望遠鏡にまつわる講演と体験型の実験を通じて,宇宙の魅力や宇宙に関わる仕事の楽しさを伝えます。

    日時
    8月22日(金)10:30~12:00
    会場
    当館3階フィルムシアター(定員100名)
    ※無料(ただし、本展覧会入場券[半券可]が必要です)
    参加方法
    当日参加受付(先着順)

     

    ⑤クイズに答えながら展示を楽しもう!

    日本が作ったロケット、イプシロンや江戸時代に京都に落ちた曽根隕石などの関連クイズを作成しました。ワークシートと展示マップを持って宇宙兄弟展をお楽しみ下さい。夏休みの自由研究にもお役立て下さい。

    自由研究ワークシート(PDF)  展示マップ(PDF)
    ※自由研究ワークシート、展示マップは宇宙兄弟展4階入口にも用意しております。

    プレスの方へ

    広報画像の提供について:
    各メディア、WEBサイト(個人運営のサイトは除く)等において、各種展覧会情報の掲載をしていただける場合、 「プレスの方へ」ページよりシートをダウンロード、ご記入の上、当館広報係までメールかFAXにてお送りください。
    *校正および掲載誌を必ずお送りください。
    *ブログなど、個人には提供できません。
    *場合によって、掲載をお断りすることがあります。ご了承ください。

    過去の展示一覧へ戻る