本日の予定

11/21

開館

  • x
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    京都文化力プロジェクト関連事業
    舞妓モダン

    Date

    2020.10.6(火) 〜 11.29(日)

    会場: 4・3階展示室

    舞妓。いまや京都を代表する文化の一つとして知られていますが、その歴史の詳細は意外にもわからないことばかりです。伝統文化の象徴のように思われる舞妓ですが、絵画に盛んに描かれるようになったのは近代以降のことです。明治5年、都をどりなどが始まると、芸舞妓が伝統都市・観光都市としての京都を象徴する存在として知られていきます。明治26年に黒田清輝が《舞妓》(東京国立博物館・重要文化財)、明治42年に竹内栖鳳が《アレ夕立に》(髙島屋史料館)を発表すると、大正期にかけて、舞妓が盛んに描かれるようになります。そこでの舞妓は、美しく、時に妖しく、画家によってさまざまに描かれ、昭和期に入っても舞妓は多くの芸術家を惹きつけました。
     本展では、都をどりの始まりから、舞妓が近代京都において、古都を象徴するイメージとして成長していく過程を、絵画作品を中心に紹介します。可憐で艶やかな舞妓図の競演を京都文化博物館でお楽しみください!

    基本情報

    会期
    2020年10月6日(火)〜11月29日(日)
    会期中、展示替があります。
    休館日
    毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
    会場
    京都文化博物館 4階・3階展示室
    開室時間
    10:00~18:00 ※金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで)
    入場料
    一般1500円(1300円)、大高生1100円(900円)、中小生500円(300円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※前売券は2020年10月5日まで販売(会期中は当日券のみ)
    ※上記料金で2階総合展示室と3階フィルムシアターもご覧いただけます。
     フィルムシアターは催事により有料の場合があります。 ※新型コロナウィルス 感染症の状況により、予定を変更する場合がございます。 予めご了承ください。
    《入場券販売所》
    京都文化博物館、ローソンチケット(Lコード 51414)、京阪神の主要プレイガイド
    主催
    京都府、京都文化博物館、朝日新聞社、京都新聞、MBS

    展示構成と主な作品

    第一章 都をどりの始まり〜江戸後期から明治初期〜

    森寛斎「都をどり初演図」明治5年、松八重蔵
    森寛斎「都をどり初演図」明治5年、松八重蔵
    幸野楳嶺 「妓女図」幸野楳嶺 「妓女図」
    明治6年
    京都府(京都文化博物館管理)
    岸竹堂「少女図」岸竹堂「少女図」
    明治20年代後半、奈良県立美術館蔵

    第二章 花ひらく舞妓図の世界〜明治中期から昭和戦前期〜

    黒田清輝「舞妓」(重要文化財)岸竹堂「少女図」
    明治20年代後半、奈良県立美術館蔵
    Image:TNM Image Archives
    11月17日~11月29日展示
    岸竹堂「少女図」
    竹内栖鳳「アレ夕立に」竹内栖鳳「アレ夕立に」
    明治42年、髙島屋史料館蔵
    11月3日~11月29日展示
    岡本神草「口紅」岡本神草「口紅」
    大正7年
    京都市立芸術大学芸術資料館蔵
    10月6日~11月1日展示
    速水御舟「京の舞妓」速水御舟「京の舞妓」
    大正9年、東京国立博物館蔵
    Image:TNM Image Archives
    10月6日~10月18日展示

    第三章 広がる舞妓イメージ〜絵画と文学、複製芸術〜

    竹久夢二「鴨東夜花」
    黒川翠山「舞妓(黒川翠山撮影写真資料)」黒川翠山「舞妓(黒川翠山撮影写真資料)」
    京都府立京都学・歴彩館「京の記憶アーカイブ」

    第四章 古都の象徴として〜昭和戦後から現代〜

    広田多津「涼粧」昭和43年、東京国立近代美術館蔵広田多津「涼粧」昭和43年、東京国立近代美術館蔵
    下村良之介「たこやき」昭和55年、星野画廊蔵下村良之介「たこやき」昭和55年、星野画廊蔵

    「舞妓モダン」出品リスト

    関連イベント

    ●「舞妓モダン」関連映画上映

    会期中、「祇園の姉妹」(溝口健二監督、昭和11年)などの舞妓に関連する映画を3Fフィルムシアターで上映します。

    ●京都・五花街の舞妓による踊り鑑賞会

    開催日:
    10月31日(土)祇園甲部
    11月1日(日)宮川町
    11月3日(火・祝)祇園東
    11月7日(土)上七軒
    11月8日(日)先斗町
    時間:各日 1部 14:00〜(13:45開場)2部 15:00〜(14:45開場)
    定員:各回100名
    会場:京都文化博物館 6階和室
       ※座席指定(座席は選べません)
       ※椅子席(靴を脱いで椅子に着席いただきます)
     ■踊り鑑賞券 1,000円
     ■舞妓モダン展入場券付き踊り鑑賞券 2,300円

     ※どちらもろうじ店舗のお食事・お買物券1,000円分付です。
     ※お食事・お買物券は当日に限り有効です。

     ■お食事・お買物券がご利用いただける店舗
    「ミュージアムショップ 京都 便利堂」
    「京都 なだ万賓館」
    「手打ちそば・蕎麦料理 有喜屋」
    「あめとかふぇ とにまる」
    「京・嵐山上流の蔵 京丹山」
    「和紙と和紙小物の店 楽紙舘」
    「京の銘品14店舗 名店会」
    「前田珈琲 文博店」
    「和雑貨 くろちく 文博店」

    チケット販売場所:ローソンチケット(Lコード 51414)
    お問い合わせ:企画事業担当 TEL 075-222-0895

    その他

    ●前田珈琲 文博店 X 「舞妓モダン」特別メニュー《舞妓さんのお茶セット》

    900円(税別)


    京都の花街で活躍されている舞妓さん。
    その舞妓さんもひと口で召しあがっていただけるかわいい和菓子と温かい煎茶をセットにしました。
    展覧会後のティータイムにいかがですか。

    1601516749639
    過去の展示一覧へ戻る