本日の予定

1/15

開館

  • x
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    琳派400年記念 現代作家200人による日本画・工芸展 京に生きる 琳派の美

    Date

    2015.4.25(土) 〜 5.17(日)

    会場: 4・3階展示室

     日本文化に脈々と流れる「琳派」の精神が、今なお息づく京都。2015年は琳派誕生400年となります。
     これを記念し、京都日本画家協会と京都工芸美術作家協会の作家のうち207名が、「琳派」をキーワードに作成した新作の合同展覧会を開催します。
     巨匠から若手作家まで多彩な顔ぶれとなるこの展覧会で、それぞれの作家の「琳派観」を通して、京都の芸術家が創り出す美の競演をお楽しみ下さい。

    基本情報

    琳派400年記念 現代作家200人による日本画・工芸展
    京に生きる 琳派の美
    会期
    2015年4月25日(土)~5月17日(日)
    5月11日(月)休館
    会場
    京都文化博物館 4・3階特別展示室
    開室時間
    午前10時から午後6時まで
    (金曜日は午後7時30分まで、入室はそれぞれ閉室の30分前まで)
    主催
    京都府、京都文化博物館、京都日本画家協会、京都工芸美術作家協会、京都新聞
    後援
    NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都
    協賛
    京都銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫、ニューカラー写真印刷
    入場料
    一般:800(600)円 大高生:500(400)円 中小生:300円(250円)
    *( )内は、前売券および20名以上の団体料金
    *前売券は、ローソンチケット(Lコード56740)、京阪神主要プレイガイドほかで販売。2015年4月24日(金)までの期間限定販売。
    *上記料金で、2階総合展示・3階フィルムシアターもご覧いただけます。

    主な展示品

    ■羽田 登《堰出訪問着「流形」》
    ■上村 淳之《月の水辺》
    ■今井 政之《象嵌彩窯変「森の囁き」》
    ■山崎 隆夫《春気》
    ■中井 貞次《追想》
    ■岩倉 壽《双花》
    ■面屋 庄甫《萌し》
    ■猪熊 佳子《木立を巡る光の中で》他

    関連イベント

    【1】作家によるギャラリートーク

    場所
    当館 4階展示室
    日時
    各日午後2時から40分程度
    4月25日(土):上村淳之、北村恵美子、内藤英治、村山明
    4月26日(日):青木秀明、岡田俊一、片山雅美、望月玉船
    5月2日(土):大野俊明、中尾英武、堀江春美、伊砂新雄、德力竜生
    5月3日(日・祝):鍵谷節子、山口守、吉水絹代、村田好謙
    5月9日(土):大沼憲昭、奥村美佳、長谷川雅也、今井眞正、向井弘子
    5月10日(日):河村源三、村岡幸信、伯耆正一、面屋庄甫
    *事前申込みは不要。当日の入場者に限ります。

    【2】ワークショップ

    1.日本画 たらし込みで琳派に挑戦!(定員20名:対象中学生~)

    日本画の絵の具をつかって、たらし込み技法を体験し、色紙作品を仕上げます。

    日時
    4月29日(水・祝)午後1時~4時
    場所
    当館 3Fやすらぎコーナー
    講師
    上村淳之、土手朋英、中出信昭、藤原敏行、渡辺章雄
    参加費
    一人500円(参加費とは別に、本展覧会入場券[半券可]が必要です。

    2.藍染めの布にわたしの琳派を表現しよう!(定員20名:対象小学4年生~高校生)

    自分で彫った型紙をつかって、藍染めの布を脱色し、自分なりの琳派の世界を表現します。

    日時
    5月5日(火・祝)午後1時~4時
    場所
    当館 3Fやすらぎコーナー
    講師
    井隼慶人、内藤英治、兼先恵子
    参加費
    一人500円(参加費とは別に、本展覧会入場券[半券可]が必要です。

    ワークショップお申込み方法:往復はがきに住所、氏名(返信面にも)、電話番号と希望イベント名とその番号を明記し、京都文化博物館内「京に生きる琳派の美展 関連イベント」係へ。イベントごとに参加者1名につき、1枚のはがきでお申込みください。
    応募締切:4月17日(金)まで(消印有効)。
    応募者多数の場合は、抽選。

    過去の展示一覧へ戻る